質問等に対してすぐに返答をいただいて対応してくださりありがとうございました。
明るいキッチンになってとても嬉しいです。

施工事例

倉敷市 | TOTOミッテのキッチンで明るくすっきりとした空間になりました!
昨年母屋を弊社がリノベーション工事をさせていただいたY様。
そのご縁もあり当時工事しなかった離れのダイニングをきれいにしたいということで今回も弊社もご相談いただきました!
キッチン交換のご相談と合わせて床鳴りが気になる点もお悩みの一つでした。
築年数も考慮し今回は、部分的な補修の応急処置ではなく全面的に床を改修する方向でご提案させていただきました。
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
- 工事内容
- キッチン・ダイニング工事
- お客様名
- Y様
- 施工エリア
- 倉敷市
- リフォーム期間
- 約3週間
- 費用
- 約300万円
- 採用した商品
- TOTO ミッテ
- 施工事例No.
- 14847769

★工事中のポイント★
-
解体後の様子です。今回はか壁は既存のまま利用します。
-
床は束石だけ残し、あとは全て解体しました。
-
階段の壁は一部膨らんでいたので、貼替をしました。 膨らんでいた箇所には梁が通っていました。
-
キッチンの水道の仕込みをします。 弊社では配管に標準で架橋ポリエチレンを使用しています。 優れた耐食性、軽くて柔軟であるため施工もしやすいのが特長です。
-
壁の下地が土壁の為、配線スペースがありませんでした。今回は天井塗装をするので、天井を一部開口させていただき電気配線を行いました。
-
床組みの様子です。しっかり断熱材を敷き詰め、寒さ対策もバッチリです!
-
下地材で水平になるように高さを調整し、プリントベニヤを貼っていきます。

施工前
-
きれいなキッチンですが、扉パネルの剥がれや水垢など経年劣化が見受けられました。
-
入り口付近など、よく通る箇所のフロアが傷み床鳴り沈み込み等が見受けられました。
-
真ん中のあたりに膨らみがありました。
-
昔ながらの収納ですが、今の生活様式には合っておらず、うまく活用できていませんでした。

お客様の声
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
私が担当しました!
Y様、今回も弊社にご相談いただきありがとうございます。
今回家事動線を短く、スッキリさせるために冷蔵庫の配置換えと電化製品をまとめることをご提案させていただきました。
使いやすくなったキッチン空間で心地よく家事を楽しんでいただけると嬉しいです。

関連ページを見る
