築49年が経過し、床のいたるところがフワフワし今にも抜けそうとご相談いただきました。"家族が安全に暮らせる家"をベースに、間取りはそのまま生かしご提案しました。

施工事例

倉敷市│安全面の不安を解消。少しの工夫で家族が心地良く暮らせる住まい
床のフワフワを解消し、家族で安全に暮らしたいというご要望をお持ちだったF様。システムキッチンに採用したカラーをはじめ床や壁などの内装も全体的に明るく落ち着いた色合いで統一しました。キッチンは家電の配置を整理することで、スムーズな家事動線を実現。間取りを変更せずともちょっとした工夫を取り入れ、人だけでなく光や風も通りやすいお家に生まれ変わりました。
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
- 工事内容
- 玄関・廊下・水まわり(トイレ除く) LDK・外装工事
- お客様名
- F様
- 施工エリア
- 倉敷市
- リフォーム期間
- 約1か月間
- 費用
- 約600万円
- 採用した商品
- システムキッチン:TOTO ミッテ ユニットバス:TOTO サザナ 1216 洗面化粧台:TOTO サクア W750
- 施工事例No.
- 14164164
-
システムキッチンは入れ替え、家電の配置を整理。窓際の家電収納が不要となり、十分な自然光が採り入れられるようになりました。
-
限られたスペースの洗面所は、洗濯機の向きを変えるだけで使い勝手の良い空間へ。
-
タイル張りの在来浴室からユニットバスへ変更。アクセントパネルが爽やかさを演出しています。断熱性もお手入れ性もアップし、一年中快適なバスタイムを楽しむことができます。
-
中廊下で暗かった床・壁は、張り替えることで明るい空間に。左官壁をクロス仕上げへ変更し、メンテナンスも楽になりました。
-
フワフワしていた床は下地からやり替え、新たにフローリングを張りました。手を加えなかった内装とも調和し、家族がくつろげる快適リビングとなりました。
-
以前より明るい色味になり、全体的に落ち着いた印象に。合わせて、部屋との間にあった数cmの段差を解消。バリアフリー化を実現しました。
-
水島コンビナートが近く、外壁の汚れが気になっておられました。外壁塗装を施し、元の風合いを残した落ち着いた雰囲気でまとめました。

施工前
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
私が担当しました!

関連ページを見る
