この度はカスケホームへ浴室・洗面所工事をお任せいただきありがとうございました。
カッコイイ浴室のパネルやこだわりの詰まった建具等、私も打ち合わせから工事完了まえ楽しんで工事を担当させて頂きました。
とっても素敵な空間になり私も嬉しく思います。
今後とも末永いお付き合いが出来ればと考えておりますのでお家の事でお困り事ございましたらいつでもご相談くださいませ!

施工事例

総社市 |こだわりの詰まった素敵な空間になりました
H様は排水トラップが壊れてしまった事をきっかけに浴室、洗面所のリフォームを検討されて弊社のリフォーム相談会へご来場いただきました。
今回のリフォームを機に断熱性、清掃性を上げたいと考えており窓の交換や
標準で床、壁、天井に断熱材の入っているタカラスタンダードのユニットバスでご提案をさせて頂きました。
断熱性や清掃性を考えて浴室内の窓は今回のリフォームで無くしました。浮かせる収納で清掃性もばっちりです。
洗面所に入る建具はお客様の乗られている車のテールランプをモチーフに作成した世界に一つだけの建具になりました☆
H様からも「素晴らしい空間と快適な生活を実現することが出来ました。」と喜びの声を頂きました。
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
- 工事内容
- 浴室・洗面工事
- お客様名
- H様
- 施工エリア
- 総社市
- リフォーム期間
- 約10日間
- 費用
- 約300万円
- 採用した商品
- ユニットバス:グランスパ(タカラスタンダード) 化粧台:クレヴィ(LIXIL)
- 施工事例No.
- 15401278

★工事中写真★
-
解体が始まったところです。
-
解体が完了したところです。
-
水道・電気の仕込み作業をしていきます。
-
仕込み作業②
-
仕込み作業③
-
防蟻工事を行います。
-
防蟻工事完了後、土間打ち工事をしてユニットバスの組立を行います。
-
ユニットバス設置後、大工さんに壁の補修と旧配管の穴を埋めてもらいます。
-
大工さんの作業が完了したところです。
-
大工さんの作業が完了したら内装屋さんに床のクッションフロアを貼って貰います。写真は凹凸を無くすためにパテを塗っています。
-
部屋のサイズに合わせてカットしていきます!
-
内装工事が完了したところです。
-
最後に水道と電気の仕上げ作業をしていきます。
-
工事完了です!

施工前
-
元々は洗濯機と化粧台が逆で設置されていました。
-
タイルの在来浴室でした。

お客様の声

\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
私が担当しました!

関連ページを見る
