ありがとうございました。
トイレも広くなり、とても快適になりました。
手すりもついて満足です。

施工事例

倉敷市|小便器を撤去し、広々トイレへ♪
洋式トイレと和式トイレがそれぞれありましたが、1つの空間にしてトイレを広げたいとご相談いただきました。
トイレの間仕切り部分に2階からの配管を隠すスペースがあったため、そこを活かして小物が置ける棚を造作しました。
天井は木目風のクロスを貼りました。
扉も開き扉から片引戸に変更し、開閉がスムーズになりました。
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
- 工事内容
- トイレ改修
- お客様名
- N様
- 施工エリア
- 倉敷市
- リフォーム期間
- 約2週間
- 費用
- 約150万
- 採用した商品
- TOTO ピュアレストQR
- 施工事例No.
- 15020555

工事の流れ
-
トイレ内の間仕切り、床壁天を壊していきます
-
電気配線を必要な箇所へおろします。 また、水道の給水排水管の立ち上げも行います
-
新しく壁の下地を作っていきます
-
白木の木枠部分に塗装をしていきます(既存の柱などとなじむように)
-
壁や天井にクロスを貼っていきます
-
トイレや紙巻器、照明など設備品を取付て完成です

施工前
-
小便器は撤去します
-
トイレも年数が経っている為、交換しました

お客様の声
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
私が担当しました!
この度はご依頼ありがとうございました。
小便器を撤去した分、トイレを広くすることができました。
工事期間は少しかかってしまいましたが、使いやすくなっていれば幸いです。
また、なにかございましたらご相談いただければと思います!

関連ページを見る
