初めて2階且つ鉄骨造のリフォームを担当させていただきました。お部屋の広さを大きくしたわけではないですが、設備が一新されることで空間が生まれ変わったようになります。お風呂は密閉されており、洗面所は内装を全体的に貼りかえるだけで大きく印象が異なります。すべての段差が今までより小さくなり安全にご自宅で過ごしていただけます。お客様のアンケートにも非常に嬉しいお言葉を書いていただき、この仕事のやりがいを感じる事ができました。2階にある水周りって替えれるんだろうかともし悩んでいる方がいれば是非カスケホーム倉敷店までお問い合わせください!
施工事例
倉敷市│最新の設備で毎日の日課が楽しみになりました♪
以前からご自宅の事についてご相談を多くいただいていたH様。築33年のご自宅で元々は1階に店舗を持たれており、普段は2階で過ごされておりました。一般住宅の木造ではなく、鉄骨造でした。2階に居住スペースがあったので水周りの設備もすべて2階にありました。33年使用していた設備を一新したいという事で工事を依頼していただきました。タイルのお風呂から最新のユニットバスにしました。解体時どれだけ深さがあるかが分からなかったので、朝・昼・夕方と何度も確認に行ってました。深さが少し足りなく洗面との段差が約1㎝できてしまいましたが、以前よりかなり小さくなったという事で非常に満足していただきました。トレイは床・壁・天井共下地からやり直し廊下とフラットにして、給排水やコンセント、換気扇も新しく新設しなおしました。毎日使う水周りが最新式に生まれ変わり、もっと早くしておけばよかったと言われていました♪
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
- 工事内容
- 2階水周りリフォーム工事(鉄骨造)
- お客様名
- H様
- 施工エリア
- 倉敷市水島
- リフォーム期間
- 約2週間
- 費用
- 約250万円
- 採用した商品
- お風呂:TOTOのサザナ/洗面台:TOTOのサクア/トイレ:TOTOのGG-1
- 施工事例No.
- 69579
◆お風呂・洗面所工事◆
-
既存浴槽を撤去しました。寸法がギリギリでしたので既存のタイルも剥がしていきました。写真だと分かりにくいですが、浴槽側(右)と洗い場側(左)では高低差ができておりました。
-
天井部分です。鉄骨造なので鉄骨が浴室の上側を通っています。(断熱材が吹かれています)高さは今回特に問題ありませんでした。
-
電気の仕込みを行いました。配線関連の処理や換気扇のダクト工事を主にさせていただきました。解体後にしておかないとお風呂が組み終わった後だと作業ができない状態となります。
-
写真右にある水色とオレンジ色のホースは架橋ポリエチレン管です。水色は給水でオレンジ色は給湯管となります。洗い場側(低い方)を土間コンクリートを打ち浴槽側との高低差を無くしました。
-
お風呂の組立です。通常のユニットバスは現地で組み立てるようになります。浴槽がちゃんとお風呂側に入れれるように工事前には搬入経路の確認が必須となります。
-
お風呂が組み終わった後です。洗面所の天井とお風呂の間仕切りを大工が下地を作っていきます。居室と比べて狭いので作業効率は少し下がってしまいます。
-
下地を作成し終わったら内装を仕上げていきます。今回は水や湿気に強いビニールクロスとクッションフロアを貼らせていただきました。柄が豊富にありますのでオリジナルの空間にすることができますよ♪
-
TOTOのサザナというお風呂です。床が特徴で非常に柔らかい素材となります。もし転んだり、膝を付いたりしても痛くないですよ♪
◆トイレ工事◆
-
トイレも同様にクロス仕上げにしたいという事でタイルを壊していきます。給水管も最新設備の標準位置に替える為に床も壊していきます。そして床下地を作成し廊下とフラットにします。
-
給水管とコンセントの移設を行いました。以前のようなトイレの真後ろに給水管があるとフレキ管のような継手の部材を多く使わないといけませんので見た目がスッキリいたしません。
-
大工が下地を作っていきます。基本的には石膏ボードを壁と天井に使用していきます。(クロスを貼る為)石膏ボードは直接貼ることができない為、壁下地として胴縁などを打っていきます。
-
大工下地が作成し終わったら内装を仕上げていきます。床はクッションフロアを壁と天井はビニールクロスで仕上げていきます。
-
壁と天井は同じ柄を使用し、トイレの背中にあたる部分はアクセントとして柄ではなくカラーの壁紙を選ばれました。色合いが統一されていて非常にオシャレです♪
◆工事中◆
-
職種によっては土足のまま作業しないといけない場合もあります。工事中などは養生をきちんと行い、掃除もしっかりして住まわれているお客様にストレスがかからないように精一杯配慮していきます。
施工前
-
タイルの浴室でした。冬は冷たく浴槽は小さく、深いと年数が経つと非常に危ないようになっていきます。
-
洗面所と浴室との高低差は約10㎝でした。
-
昔の洗面台です。鏡は1面鏡で収納も少ないです。
-
幅が60㎝の下台です。お風呂を工事する際に一緒に替えたいとご相談いただきました。
-
昔ながらのトイレで部屋の隅にタンクがついているタイプです。一度に使う水の量も15ℓ以上でした。
-
廊下とトイレの段差は約6㎝でした。
お客様の声
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/