長年物置スペースとなっていた納屋の2階がご主人の趣味のスペースに生まれ変わりました。居住空間ではなく、趣味のスペースということで仕上げ材もあえて作業場な感じを出すことができご主人も大満足のリフォームになりました。

施工事例

倉敷市│Barn Reborn.1
長年物置スペースとなっており、老朽化していた築80年の納屋。ものづくりがご趣味のT様は「納屋を趣味の木工作業などができるスペースとして活用したい」とのご要望でした。元の無骨さはそのままに、「魅せる工房」が完成。ものづくりへの意欲が掻き立てられる工房です。
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
- 工事内容
- 納屋リノベーション
- お客様名
- T様
- 施工エリア
- 倉敷市
- リフォーム期間
- 約3ヵ月間
- 費用
- 約500万円
- 施工事例No.
- 80101
-
工房自体がギャラリーとなる設計。粗雑さを残した仕上がりとして、新旧の素材が共存する凛とした空間になりました。吹抜け空間に続く梁と小屋組みの連続性にて開放感を演出しています。
-
木製サッシは既存のものを再利用し、外側にサッシを設置。床材はあえて粗雑な合板で仕上げることで、創り出されるものの邪魔をしないシンプルなデザインです。
-
創る喜びだけでなく、飾る喜びも得られるギャラリースペース。
-
階段を上った先に見える窓からの風景がT様のお気に入り。

施工前
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
私が担当しました!

関連ページを見る
