昔ながらのお家ではバリアフリーという概念がないため、住み続けていくと不便に感じることが多くなります。リフォームでは今後の住まい方を踏まえた改修ができお家の価値を高めることができます。
カスケホームでは今後の生活を踏まえた提案をさせて頂きます!
是非お気軽にご相談ください!

施工事例

里庄町 | トイレ工事から安心安全なお家づくりの第一歩です!
新築時から30年以上使い続けてきたトイレ。手摺がなく入り口には段差もあり、ご高齢のお母さまには使い勝手も悪く、設備品も当時のものでお手入れのしにくいものでした。
今回の工事では手すりの設置や入り口の段差解消を行い、安全性を向上させると共に、設備品の取り替えや壁面へキッチンパネルを施工することで日々のお手入れのしやすさの向上もできました!
パーティションも撤去したことで窮屈さもなくなり、安心安全快適な空間へ生まれ変わりました。
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
- 工事内容
- トイレバリアフリー工事
- お客様名
- W様
- 施工エリア
- 浅口郡里庄町
- リフォーム期間
- 1週間
- 費用
- 非公開
- 採用した商品
- TOTO ピュアレストQR/ウォシュレットS1
- 施工事例No.
- 105259

施工中写真
-
既存設備を撤去していきます。
-
小便器の高さが変わりますので配管の移設をしていきます。
-
床下地を組んでいます。設備の配管は床のかさ上げに伴い延長しています。
-
配管移設した壁も補修しております!
-
タイルだった面にはキッチンパネルを張っています。目地が少なくなりお手入れ楽々です!
-
設備を設置していきます。
-
今回断熱性向上を目的として窓も断熱窓へ交換しております!
-
外部手摺の位置決めです!

トイレ以外にも…お家の付加価値を高める工事をさせて頂きました!
-
駐車場出口に広角で見られる特殊なミラーを取付し、通学路になっている道にも安心して出庫できます。
-
外部階段にも手摺を設置し、安心して昇降できるようにしています
-
トイレの窓も断熱窓へ交換したことで、冷えるトイレ室内への対策をしています。

こだわりポイント!
-
手洗い器はタッチレスの自動水栓! 乾電池式なので追加の電気工事も不要です!

施工前
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
私が担当しました!

関連ページを見る
