息子と同じくらいのスタッフさんが作業をしているのを見て、うちの子もこんな風に頑張っているんだな。IHは使いやすくなったしとてもうれしい気持ちになりました。

施工事例

総社市│網無しタイプのIH交換リフォームしました♪
以前雨漏りの工事をさせていただいたH様。昨年9月にカスケホーム吉備総社店がオープンしたことを知ってくださっておりました。10年ちょっと使用していたIHのグリル部分が使えなくなったという事でご連絡くださりました。IHは電化製品と同じで10年たつと不具合などが出てきて使えなくなることが多々あります。今回修理ではなく全交換をお勧めし、グリル部分をよく使われていたことから網無しタイプのモノをご提案しました。網があるタイプは安価ではありますが使えば使うほどお掃除がかなり大変です。お仕事もされており楽になると思いその旨を説明させていただきました。結果その提案を受け入れてくださり今回工事をさせていただきました♪
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
- 工事内容
- IH取り替え工事
- お客様名
- H様
- 施工エリア
- 総社市
- リフォーム期間
- 約1時間
- 費用
- 約25万円
- 採用した商品
- PanasonicのKZ-W163S
- 施工事例No.
- 5017667

◆工事中◆
-
既存のIHを取り外し、新しいIHを取り付けます。今回リペアスタッフの東に作業をしてもらいました。
-
IHのコンセントはこんな形となっております。
-
IHは専用電源が必要となります。専用コンセントに繋げると使えるようになります。

◆商品について◆
-
左右IHは鉄・ステンレスのフライパン・鍋のみ使用できます。後ろヒーターは炙りや保温に便利なラジエントヒータータイプです。
-
本体定価330,000円(税抜300,000円)
-
光火力センサーで鍋底温度を正確にキャッチし、設定温度をキープします。経験とコツが必要な焼き物調理、油を一定温度に保ちたい揚げ物調理も手軽においしく調理できます。
-
おそうじが面倒な焼き網のない、ラクッキングリルのグリル皿。さらに、新グリル皿は軽量化で、使いやすさがアップ。 余分な油を落として焼き上げ。 焼き網では置きづらかった小さな食材も置きやすい。
-
使用中はあたたかな赤色に点灯。鍋を置く位置もわかりやすい。火力に応じて明るさが10段階に変化します。
-
焼き物温度調節、光・揚げ物温度調節など無駄な加熱を見つけて火力を自動コントロールします。

施工前
-
もともと使用してたIHです。
-
グリルは焼き網タイプを使用していました。
-
NationalのKZ-H32Aを使用されていました。

お客様の声
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
私が担当しました!
今回も弊社でリフォーム工事をさせていただきH様誠にありがとうございました!20年たつとキッチン交換を検討し始める時期になりますがビルトインタイプのIHは再利用することも可能ですので安心してください!吉備総社店ができる前に工事をさせていただいた方からもお声いただいております。今までのお客様もこれからのお客様もカスケホーム吉備総社店には多数展示品を置いております。キッチン8台、トイレ7台、洗面台7台、システムバス2台、内窓1台、玄関ドア1台、窓2台ございます。カスケホームは皆様のお困りごとを解消します!いつでもご来店くださいませ!

関連ページを見る
