リフォーム工事を検討するきっかけはお家によって様々です。今回は水漏れによる床の劣化からでしたがその部分を補修するだけでなく『根本的な解決』から『機能面のグレードアップ』とリフォームする内容はどこまでするかで今後の生活が大きく変わってきます。少しづつリフォームしながら生活していくか長い目でみて大がかりにリフォームしていくかは考え方次第です。そういったご相談にもしっかりとしたアドバイスで対応させて頂きますのでぜひカスケホームにお問合せください!

施工事例

笠岡市 | 浴室リフォーム 水漏れから甚大な被害に!
以前弊社で外壁塗装のリフォームをさせて頂いたS様。洗面所の床が傷んで抜けそうなので見てほしいとご相談頂きました。確認をさせて頂くと浴室と洗面所の境の床が傷んでほぼ剥がれかかっている状態でした。原因は浴室側のタイル亀裂による水の侵入でした。このタイミングで洗面所の床だけでなく浴室をユニットバスへ、洗面所も内装を含めたリフォーム。浴室の窓と給湯器も交換し水漏れからの床の不安解消だけでなく機能面でもすべてグレードアップし満足のいくリフォーム工事となりました。
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
- 工事内容
- 浴室・洗面所工事
- お客様名
- S様
- 施工エリア
- 笠岡市
- リフォーム期間
- 約10日間
- 費用
- 約200万円
- 採用した商品
- TOTO サザナ サクア
- 施工事例No.
- 9660499

水が侵入してしまうと・・・
-
工事のきっかけにもなった洗面所の床です。お風呂のタイルに亀裂が入っており、そこから水が侵入していました。
-
解体をしてみると土台も柱の木材も水で湿っており、腐ってしまっていました。

工事中の様子
-
解体後、水道屋電気の仕込み、土間打ち工事を進めていきます。
-
今回は浴室の窓も交換しました。ユニットバスと合わせることで断熱性能も格段にアップします。
-
ユニットバスを組む準備が完了しました。

施工前
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
私が担当しました!

関連ページを見る
