ベランダの下地が傷んでいる可能性があったため、ご契約時はコンパネを上から張る施工法を提案していました。
表面を剥ぐとそこまで傷んでいなかったため、補修とトップの塗り替えに変更しました。
見えない部分は開けてみないと分からないため、色々な想定をして工事を進めます。
お施主様に状況をご説明し、安心していただいて工事を進めることができました。
工事が不要なことがわかりお値段も下がったのでお客様に喜んでいただけました。
耐久値の高い塗料で塗装をしたので、当面塗り替えが不要なのでご満足いただけました。

施工事例

倉敷市 | 高耐久塗料で艶ピカ外壁塗装!!
当初ベランダ床の裂け目から雨漏りを心配されてご相談をいただきました。
防水層のやり替えは必須でしたが、築15年ぐらいと伺って外壁塗装のご提案をさせていただきました。
元々素敵な外観のお家でしたのでイメージを損なわないように同系統のお色をご希望でした。
既存の雰囲気を残しつつ、高耐久の外壁塗膜に生まれ変わりました!!
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
- 工事内容
- 外壁塗装工事
- お客様名
- I様
- 施工エリア
- 倉敷市
- リフォーム期間
- 約4週間
- 費用
- 約210万円
- 採用した商品
- ジャパンカーボライン:スーパームキコート
- 施工事例No.
- 10699015
-
足場にネットを張ります。工具の落下防止や洗浄時の水の飛散を防ぎます。
-
塗装に使用した塗料です。耐久値はなんと”20年”です!
-
バルコニーの防水層が裂けていた周辺を剥ぎました。
-
下地はやり替えが必要なほど傷んでいませんでした。
-
板の継ぎ目や傷んだ箇所をパテ埋めします。
-
下地が整ったら表面を仕上げます。

施工前
-
バルコニーの防水層が裂けていました。
-
築年数が10年以上になると塗装の頃合いです。
-
主な屋根材は釉薬瓦で塗装不要ですが、一部の庇は板金で塗装が必要です。

お客様の声

\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
私が担当しました!

関連ページを見る
