アクセント

スタッフブログ

2025年04月03日(木)

【笠岡市補助金】令和7年度 笠岡市住宅リフォーム助成金制度

こんにちは(^^)

カスケホーム笠岡店 加瀬です☆

 

笠岡市にお住まい&移住をご検討中の皆さま限定!お得情報をお伝えします。

今年度も「笠岡市住宅リフォーム助成金制度」の受付けがスタートしました!

笠岡市内でリフォームをご検討でしたら、チェックしておきましょう。

ちなみに、カスケホームでリフォーム工事をしても申請できますのでご安心ください。

 

 

笠岡市住宅リフォーム助成金制度

 

助成対象者

(1)笠岡市内に住民登録がある人(対象工事終了までに笠岡市に住所を登録することができる人も可)

(2)市税及び税外収入金の滞納がない(助成対象者及び助成対象住宅に居住する世帯の者全員)

(3)暴力団員又は暴力団員等でない

 

 

助成対象住宅

(1)対象者が所有し,又は所有者がリフォームすることに承諾しているもので,自己の居住用の住宅

(2)対象者の専有部分(集合住宅の場合)

(3)対象者の居住部分(併用住宅の場合)

※公営住宅は対象外

 

 

助成対象工事

(1)対象工事の施工業者が,市内に本社,本店を有する業者(個人事業者を含む)

(2)住宅の本体工事及び外構工事(移動等の円滑化を促進するためのものに限る)

(3)工事着手前に事前受付票を提出すること。(任意)

(4)工事を助成対象年度内に完了し,その後速やかに交付申請書を提出すること。

※事前受付を行っていない場合,助成金を交付できないことがあります。

※自然災害,火災等特別な理由があり市長が適当と認めたときは,交付決定前に工事着手した場合でも助成対象となります。

※他の制度による補助を受けている工事は対象外

 

具体的には

・キッチン・お風呂・トイレ・洗面所などの水まわりリフォーム

・壁紙、床フローリング張替などの内装リフォーム

・外壁、屋根塗装・屋根葺き替えなどの外装リフォーム

など、幅広いリフォームにご利用いただけます。

店舗や、ウッドデッキや門扉、塀といった外構工事は対象外

 

 

助成金額

助成対象経費の1/2 ただし,上限10万円

※同一申請者及び助成対象住宅につき1回限り

 

【耐震改修工事と同時に行う場合】

補助率:助成対象経費の1/2 ただし,上限70万円

※居住誘導区域内の場合:助成額に10万円加算

※過去に住宅リフォーム助成金を申請していても申請可能

※耐震改修工事には別途補助あり

 

 

笠岡市住宅リフォーム助成金は、毎年なにかしらの変更がありますが、今回大きく変わったのは助成金額です。

前年度は上限20万円だったのに対し、今年度は10万円と半減しています。

それでも大きな金額なので、笠岡市内でリフォームを検討される方はぜひ活用しましょう。

 

また残念ながら今年度も笠岡市住宅リフォーム助成金は、今話題の補助金制度「住宅省エネ2025キャンペーン」との併用はできません。

ちなみに、住宅省エネ2025キャンペーンには通常の外壁塗装工事は含まれませんので、外壁塗装をご検討中の方は笠岡市住宅リフォーム助成金制度をご利用ください。

実は外壁塗装で助成金が受け取れる市町村は多くありません。

笠岡市にはもう何年も前から助成金制度がありますが、ずっと笠岡市に住まれていても「知らなかった」という方は多いです。

せっかくの助成金制度なので、しっかり活用して長く快適に住めるお家にしましょう!

 

 

助成を受けるためには事前申請が必要なのですが、手続きもカスケホームが行います!

利用条件や対象工事など、不明な点はカスケホームスタッフにお尋ねください。

 

参照サイト:笠岡市HP(令和7年度笠岡市住宅リフォーム助成金制度

 

皆様の住まいのお悩み相談、お待ちしております!

笠岡店の工事対象エリア:笠岡市・浅口市鴨方町・浅口市寄島町・里庄町・井原市・矢掛町

岡山県(岡山市・倉敷市・総社市・浅口市・笠岡市周辺)でリフォーム・リノベーションをお考えの方は、地域密着で施工実績4万件以上のカスケホームにご相談ください!

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ 最新のイベント情報はこちらから! ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

▼▼▼ 最新のイベント情報はこちらから! ▼▼▼

イベント・キャンペーン最新情報
お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください

お客様専用ダイヤル

050-7586-2801

050-7302-0938

受付時間 9:00~17:00

※営業の方は086-526-1313(玉島本店)

お問い合わせ・来店予約はこちらから